知識・小ネタ
(0コメント)知識
サポートメンバーの保護
バトル演出SKIPモード
サポートの初期手札
同じコストのキャラが複数いる場合はランダム。
これにより狙ったキャラを1枚目に来るよう調節が可能。
敵の敏捷
こちらのメンバーの敏捷に連動しているようです。
なので4人全員が敏捷補正かかる御刀装備しても
PvEではあまり意味ないようです。
連携起点にしたい二人にだけ敏捷補正かけておき
残る二人は敢えて低いままにしておいたほうが
確実に先手は取れるようです。
(三人敏捷補正かけたら大型荒魂相手に
先手が取れたり取れなくなったりした)
平均敏捷ではなく最高敏捷に影響する?
詳細不明。
ただし、PvPの演武大会は別です。
SPについて
小数点以下は切り捨てられます。
ただし、任務開始時のみターンのみ20で固定です。
Ver.1.1.0現在最高回復値は21?
また、回復タイミングはターン開始時です。
サポートカードやスキルの効果はターン開始から数えられ
ターン終了時に切れるため
集中の効果アップを受けられるのは効果ターン-1となるので注意して下さい。
各ステータスの影響度
攻勢:2ポイントにつき与ダメ1アップです。
守勢:4ポイントにつき被ダメ1減少です。
身体:8ポイントにつき与ダメ1アップ/被ダメ1減少です。
精神及び身体による奥義への影響はまだ判明していません。
小ネタ
コメント(0)