演武大会
(0コメント)概要
勝利することで昇格点が獲得でき、一定値貯まると階級が上がります。
シーズン(月~日)ごとに最終的な階級によって虹玉鋼が貰えます。
たまに相手キャラが初回の奥義を本来必要なターンより
短いターンで撃ってきます。
詳細不明ですが強キャラがそういう状態だった場合
優先して倒すなど工夫してみて下さい。
階級
範士 一級になるとそれ以上の昇格は昇格点のランキングで階級が決まります。
階級によって貰える報酬が決まります。
範士以下
階級 | 必要昇格点 | 累積必要昇格点 |
---|---|---|
門下生 三級 | 0 | 0 |
門下生 二級 | 60 | 60 |
門下生 一級 | 120 | 180 |
錬士 三級 | 210 | 390 |
錬士 二級 | 300 | 690 |
錬士 一級 | 420 | 1,110 |
範士 三級 | 540 | 1,650 |
範士 二級 | 660 | 2,310 |
範士 一級 | 840 | 3,150 |
師範代以上の昇格条件
階級 | 昇格点 |
---|---|
師範代 三級 | 2,001~5,000位 |
師範代 二級 | 801~2,000位 |
師範代 一級 | 201~800位 |
師範 | 6~200位 |
剣聖 | 1~5位 |
大会報酬
階級 | 虹珠鋼 |
---|---|
剣聖 | 2,000個 |
師範 | 1,300個 |
師範代 一級 | 800個 |
師範代 二級 | 600個 |
師範代 一級 | 400個 |
範士 一級 | 250個 |
範士 二級 | 220個 |
範士 三級 | 190個 |
錬士 一級 | 160個 |
錬士 二級 | 140個 |
錬士 三級 | 120個 |
門下生 一級 | 90個 |
門下生 二級 | 70個 |
門下生 三級 | 50個 |
コメント(0)